新型肺炎のの影響でテレワーク、在宅勤務が増えています。
今まで検討していた企業は導入を早めますし、
あまり考えていなかった企業も急ぎ導入します。
実際にテレワークの関する機器の売り上げが倍増していることからも分かります。
だからこそ起こることを予想できますよね。
加速する在宅勤務体制
いつかは導入をと考えていた企業、中小の企業も含めて新型肺炎によって急がされて急に増えます。
今後感染が収まっても、もうその仕組みを構築できてしまったのであれば、
それを使わない手はないので、今後のテレワークを継続されるでしょう。
もちろん、いきなり全日ではないですが、週に何日かの出社で済むとかりなっていきます。
それで精神的にゆとりが生まれて社員の生産性が上がった企業などが出て来ると、
うちも、うちもと、どどん増えていきます。
ある意味では、新型肺炎が長引くほど、加速するでしょう。
5Gの機材も進化する
テレワークの伸びは、おそらく5Gの日本全国への広がりも加速させます。
当然テレワーク機材も進化し、安くなり、さらにまたそれを導入する企業が増えます。
相乗効果でどんどん加速していくことになります。
加速がつけばかなり早く広まるかもしれません。
こうして、在宅勤務が増えていくと、また新しい結果を引き起こします。
通勤時間・残業代が減り余暇増える
通勤に使っていた時間が、一日あたり2時間前後は自分の時間になるのではないでしょうか。
勤務地より遠いところでも、家賃が安いところを選ぶ人も出るでしょう。
郊外の安いところに戸建てを立てる人も増えるかもしれません。
そして、その余った時間何をするのか・・・
賃金が増えない時代ですし在宅勤務では残業代は期待できません。
増えた時間で、おそらく副業を始めたいと思う人が増えます。
テレワークでは、家でできることの方が明らかに効率的です。
副業といっても、ネットビジネスを中心としたものに人気が集まるでしょう。
テレワークが増えれば、帰宅時に買い物をしなくなります。
当然ネットで購入した理すことが増えます。
ですから、ネットショップや宅配はまだ伸びていくことになります。
ネットで動画などを見る人が増え、インターネット利用者はさらにその費やす時間を増やすでしょう。
次のウィルスに備えることを考える人がでる
自営業でも副業でも、ウィルスがまた新たに出現した時のことを考えれば、
在宅ビジネスでないと、現在のような状況が起きた時に稼げなくなります。
それを予想して備えようとする人は同然でてきます。
YouTubeやブログなどで、在宅でできるネットビジネスが益々人気になるということです。
もちろん、在宅勤務で購入する方、それを受ける需要自体が増えるわけですから、
これも成り立ち得るわけです。
だから副業ネットビジネスはまだまだいけるのです。
今から始めても遅くないと思います。
ただし、既存の方法ではだめです、移り変わりは早いのですから。
ただし過去に儲かった方法をヒントにする必要は絶対あります。
それを新しい形に変えていくほうが普通の人には簡単です。
全てゼロから新手法を見つけ出すのは、今までたくさんの経験を積み重ねて、
栄枯盛衰を味わった人か、天才的な人か、超ラッキーな人だけです。
まずは、今まで稼げたという手法がどんなものなのか学び、
それを新しい土台に乗せ換えて、稼ぐ手段を構築する方が明らかに時短になるでしょう。
コメント