自宅で副業を始めるとき、ちょっと困るのが事業所の所在地として、
住所を表記しなければならない場合ですね。
電話だけであれば、携帯や、転送電話を使うこともできますが、
住所の場合は、自宅の住所を更さないといけなくなります。
とくに物販などで特商法の記載などでは求められます。
そんな時に利用したいのがバーチャルオフィスです。
バーチャルオフィスで都内に住所をもてる
バーチャルオフィスというのは、架空のオフィスみたいな物で、
住所だけを借りて使えるというものです。
レンタルオフィスは、スペースや、個室などを借りると言うものですが、
バーチャルオフィスは、スペースは借りないので、月50,000円未満で借りることができます。
もしかすると、住所借りというと、詐欺や架空請求などで悪いイメージがあるかもしれません。
またちょっと怪しげな事業者が提供していたりして、
利用する方もちょっと心配になってしまうことが多いです。
そこで、お勧めしたいのが、DMMバーチャルオフィス。
これだけネットで名前の通った企業のバーチャルオフィスであれば、安心して使えますね。
渋谷のオフィスが月税込2,530円〜
なんと、都心の一等地の所在位置が税込2,000円台で借りられてしまうのです。
渋谷駅から徒歩2分のハイグレード物件や、
銀座一丁目から徒歩3分の新築オフィスビルなんて物件も有るのが凄い。
さらに、電話やファックスをつけたプランもあります。
住所のみ | 住所+固定電話 | 住所+FAX | 住所+固定電話+FAX |
---|---|---|---|
年間契約月2,530円~ 一括 30,360円 |
年間契約月4,730円~ 一括 56,760円 |
年間契約月4,180円~ 一括 50,160円 |
年間契約月6,380円~ 一括 30,360円 |
半年契約 月3,850円~円 一括 23,100円 |
半年契約 月6,050円~ 一括 36,300円 |
半年契約 月3,500円 一括 33,000円 |
半年契約 月7,700円 一括 46,200円 |
月契約 月5,000円 | 月契約 月7,700円 | 月契約 月7,150円 | 月契約 月8,500円 |
FAX付きは2021年11月~スタート予定
入会金は5,500円ととても安いが、今はそれも無料(2021/9/27現在)
保証金:初月のみ5,000円というのもあるが、これは預かり金なので、解約時に返却してもらえる。
DMM バーチャルオフィス
テレワークが進んだ現在、さらに自宅にいる時間を利用して、
在宅副業するにも自宅の住所ではちょっと……と現実化できはなかった人もいると思うので、
これは凄い良いサービスだと思いますね。
ちなみに法人登記や登記住所がなくても借りられるので、
個人でも借りるのも大丈夫です。
WEBショップの所在地としておくこともできますね。
住所借りサービスでできること
法人登記の、登記用住所としても使えます。
個人でも1屋号まで追加料金無しで借りられます。
郵便物の転送ができ、基本週1回転送してもらえます。
ただし転送の費用は、自己負担。
それでは足りない場合は、オプションも可能。
ただし、物によっては受け取りできない物も当然あるので、
事前に問い合わせた方がいいでしょう。
固定電話サービスでできること
東京03から始まる受付専用の電話番号を持つことができます。
この電話番号にかかってきた電話を、携帯に自動転送する事ができます。
ただしこれだと、えーっいつも出られる訳じゃないから……という方も大丈夫。
転送を希望しない曜日や時間帯は、時間外アナウンスを流すことができるんです。
気になる通話料も、転送料金:17.6円/1分と安いので安心。
つまりスマホだけでOfficeが成り立ってしまうわけです。
さらに+でFAXも利用する事ができます。
ネットから申込みができる
さらに素晴らしいことに、現地に行って契約する必要が無いのです。
ネットから申込みや契約ができてしまうのです。
北海道や沖縄在住でも、都内に住所と、電話番号が持てるという素晴らしいサービスなんです。
ただし、悪用するのは厳禁です、審査がちゃんとありますからね。
そういうきちんとしたものがないと、真面目に利用している人の信頼も無くなるので、
こういうものの審査は重要なのです。
誰にでも貸しているような事業者のバーチャル住所って信用されなくなりますからね。
DMMバーチャルオフィスならその点心配なさそうです。