当サイトはプロモーションを含みます

通勤途中で「会社に行きたくない」と思ったあなたへのための準備のすすめ

(※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています)

通勤途中で会社に行きたくなくなる 自宅開業

通勤途中で会社に行きたくなくなる今日も満員電車にゆられて会社に行く途中

会社行きたくない!このまま終点までとか、公園のベンチで座って様かなとか・・

思ったことがある方は多いでしょう。

私も会社員時代はありました。と言っても、合計2年にも満たないですし、

満員電車がイヤだったので、就職時から車通勤の会社にしか行きませんでしたけれど。

ただ、想像はしてました。通勤電車の恐怖は、大学時代に学生として実感しましたしね。

かなりのネガティブ思考なので、就職する前から、通勤満員電車を想像しては

あくまで想像ですが、それだけですっごーく気分が落ちこみました^^;

「あーあ、サラリーマンになったら、毎日こんなしんどい思いするのか」ってね。

凄いですよね、あくまで想像の世界なのにそれだけで「イヤだ!」ってなってました。

まあそれでも、通勤の車の中であーこのまま公園でも行きたいなと思ったこともあります。

ただし、就職する前から、1年でお金を貯めて、自営をする決意でいましたから。

今はそのための辛抱だと思い結構頑張れた訳ですけれど。

スポンサーリンク

通勤がイヤだと思っている方は準備を始めよう

学生に戻りたい会社員だから、今、通勤が辛いと思っているあなた。

自営業の準備を始めることをお勧めします。

現代なら、資金をためるのでなく、今資金を投じて副収入ネタを作りましょう。

今はとても良い時代で、たいして資金がなくても、ネットビジネスなら始められます。

そして実際の副収入を作って、確実に生活費は稼げるというところで

会社を辞めればいいのですから、私としては、ほんと羨ましいです。

私の場合は、学習塾からスタートしたわけですから、

会社を辞める前に生徒を確保して、生活費を確保してスタートという事が必要だったからです。

この場合、リスクの少ない若いとき出ないとなかなかスタートは難しいです。

私は、まだ24歳で扶養者もなく、実家暮らしだったので踏み切れたと思います。

半年程度は、赤字でも教室の家賃光熱費は維持できないといけません。

生徒が集まらなかったら」という不安は、凄くありましたが、

その時は深夜から朝方コンビニででも、バイトすればいいと思ってはいました。

実際は、1ヶ月も経たないうちに2人生徒が入り、3ヶ月目までには、

家賃を確保していましたので、バイトはしなくても済みましたので運は良かったと思います。

ですから、このようなリスクの高い脱サラは、扶養家族がいない若いうちでない

とてもリスクが高くて、現実的には困難でしょう。

しかし今は、ネットビジネスが誰でも始められます。

会社から帰ってきてからの時間でできるわけですから、気持ちさえあれば、なんとかできもす。

つまり今の年齢に関係なく自営の準備ができるわれです。

完全とは言わないまでも、収入の道を作ってから会社を辞めることができますね。

これって、私が脱サラしたときと比べたら本当に凄く良い環境なんだろうと思うのです。

なんで、会社辞めたいと思っている人がいるのに、「なんで行動しないんだろう?

って私は思ってしまいます。

もちろん、すでにアフリブログなど始めているけれど、上手くいかないんだよ!という方もいるでしょうけれど、

それはネットビジネスは絶えず、やり方が変化していきますから、それに乗れていないだけのことで、

やり方が間違っているだけのことです。

諦めず追い続けていけば、けして不可能なことではありません。

スポンサーリンク

ノウハウコレクターは偉い人!

よくあるパターンで、情報やノウハウばかりお金を使って、

お金ばかり失っていくノウハウコレクターという方達がいます。

その言葉で自分を卑下したり、他人を馬鹿にし足りする人がいます。

しかし、それは間違いです

ノウハウコレクターというのは、凄く勇気とやる気のある方です。

尊敬すべき人です。

だって、一度や二度の失敗では諦めない人ですからね。

どんだけ会社辞めたいんだよ!あんたは偉いぞ!

と私なら思います。

なぜかっていうと、ネットビジネスに軸足を移したとき、

私も散々いろんなものに投資して、無駄だったなあと思うほどお金を失ってきました。

しかし、自営業収入を作れる人の多くは、そのノウハウコレクターだった人なのです。

私は30年自営で生きてきましたが、リアルビジネスもネットビジネスも、

失敗の数の方が明らかに多く、成功したのは、その一部に過ぎないからです。

私のノウハウコレクターのいくつかをあげておきますと、

無駄遣いアフリ塾2つに、60万円以上

携帯アフリ塾に、20万円以上

スマフォアプリ制作塾に、10万円以上

そのほか細かいアフリ関係のノウハウを集めればさらに20万円は行っています。

最近では、PPCアフリ、FBアフリなど広告を使ったアフリ塾に60万円というのもあります。

おそらくネットビジネス系のものだけで投資は100万は超えているでしょう。

そして、それぞれどれも成功はしていません

ただし、それらが全部無駄になったかどうかというと、そうではなかったと思います。

そのもの自体のノウハウでは、何も成功しなかったですが、

色々な方法を知って、自分なりのノウハウを見つけられたこと、

そして知り合ったかたと一緒にネットビジネスをできたことで、

ネットビジネスでもそこそこ収入を得られる様になりました。

ただ、私の様に、今大枚をはたく事をお勧めしているわけではありません。

そして、この記事を書いていること自体、今、会社を辞めたいと、

もう通勤したくないという方のためです。

ですから、今どんなものだったら、副収入ビジネスだったら可能性があるのかということを

私のたくさんの失敗談を含めて今後も書いていきたいと思います。

それらの記事を読んで頂ければ、私の様に無駄な投資をせずに、

きっと最短で、自営のための収入の確保への道がつながると思います。

スポンサーリンク

自分の商品を売るネットビジネスもお勧め

私はここでは、ネットビジネスを進めているわけですが、

人と話すのが好きとか、営業力があるとか言う人もいると思います。

だから、会社を辞めたいという方全員にネットビジネスを勧めるわけではありません。

ただ、今はどんなビジネスにしろ、ネット、

つまりSNSNやHPは利用した方がいいのは確かです。

そしてネットビジネスと行っても、アフリエイトのみをお勧めするわけでもありません。

自分の商品やサービスを作り、それを売るという方法も、

かなりお勧めしたいネットビジネスでもあります。

しかしその過程で、他人の商品やサービスを売るという経験も重要だと思います。

もちん、よほど強力な自分の商品やサービスがあるのであれば、

過程を飛ばして、いきなり自分のサービスを売るというのも有りです。

今自分の商品やサービスなんて、無いという方は、アフリをして色々な経験を積めば

きっと自分の商品やサービスを作ることができるようになるでしょう。

売る方法や、商品作りにもそれらの経験が必ず生きると思います。

スポンサーリンク

ベンチャーや起業を目指さなくていい

脱サラや独立というと、なんか凄いことに感じてしまいませんか?

そう、起業とかベンチャーとか、そんな夢ももしかしたらあるかも知れません。

しかし、そんなポジティブシンキングの人は、このサイトの記事を読む必要は無いでしょう。

だって私自身、そんな思考は元々ないのですから。

通勤しなくて済む、会社に自分の人生を縛られずに行きたい。

ただそれだけですから、大きな野望や夢なんてないのです。

もちろんたくさんお金は欲しいです。

だけど、自分の自由な時間も欲しい、だからそこそこ家族を養っていける

収入が合って、好きなときに仕事ができればいいという思考なのです。

端から見れば怠け者に過ぎませんよね。

だから、稼げた年があっても、ネガティブシンキングを失いませんでした。

「会社の平均寿命なんて10年が良いところ」ずっとこの言葉も頭にあったので、

どんなに稼げようが、法人化もしませんでした。

何度か税理さんに進められたこともありましたけれど、踏みとどまりました。

確かに稼げたときは法人の方が色々と良い面はあります。

しかし、毎年稼げる保証なんてありません。

そして、実際にそうでしたから、そのたびに「ああ、個人自営業で良かった」と思いました。

稼げなかった年は、法人はホントコストが高くて大変です。

余計な会社経営のための事務処理も色々と発生します。

個人事業であれば、稼げないときは、どんどん削って、コストも抑えられます。

個人事業でも消費税処理はできますし、従業員も雇えます。

一つ困るのは、融資を受けるぐらいでしょうか、でもそんなビジネスは元々私の頭にありません。

私のビジネスはいつも、現金手主義ですからね。

事実、儲かって法人化したのはいいけれど、数年で、会社員に戻る羽目になる

そんな人も傍目でよく見てきましたので、30年自営を続けている私の方が正しかったのでは・・・

と今でも思います。

まあこんな話は、私の呟きに過ぎませんし、法人化して、凄く儲かっちゃっている人もいますから

それは、あなたの思考次第ですけれど。

私は、常にネガティブシンキングなので、「悪い方」を常に意識してリスクを避けて行動してしまうだけです。

それでも、脱サラする、そのリスクを冒す度胸があったんだよね?

と突っ込まれるかもしれませんが、それに対しては、

「リスクに対する恐怖より、会社員として心が壊れるリスクの方が怖かった

と応えたいと思います。

スポンサーリンク

会社を辞めたい自分を責めないでいい

満員電車通勤もうしたくないあなたに家族が付き添って、心療内科に行ったことがありますが、凄く混んでいました

ストレスや鬱に悩む若い人たちがたくさんいて、薬に頼っている

という現実が今とても多いようです。

会社を辞めたいと思っている人はたくさんいます。

でも続けられる人はそれでいいと思います。

自営業は収入や老後という意味では、会社員より年金は少ないですからリスクも多いです。

堪えられる、逃げないでも立ち向かえる。

そんな方は頑張って良いのだと思います。

でも世の中には色々な人がいます。

弱いと言えばそれまでですが、皆色々な遺伝子をもっています。

正常に見えて、そして自分さえも気づかずにいたのに、

実は学習障害など、なにかしらの障害を持っているという場合もあります。

人が怖い、人混みが怖い、不安恐怖症、適応障害・・・

そんなものは今身近にあふれています。

どうしても、会社に通いたくないという人は、心が壊れる前に、

自身が 得意なこと、できる事を見つけて、それで生きて行く方法を見つけて良いのです。

会社に行って給料を貰うことだけが、仕事ではないですし、

毎日会社に通い、辛くても定年まで勤め上げる

それはそれで、素晴らしいことで、私なんかにしたら、尊敬すべき事ですが、

そうできない自分を、責めなくていいと思います。

卑下して、自分がダメなんだと思いこむ必要も無いと思います。

ただし、それならそれで、準備と努力を始めなければなりません。

できる方向への努力であれば、ちょっとぐらいしんどくても続けられます。

自営業になりたい、そのための準備をしたい。

だけどどうしたら良いのか分からない。

と言う方は、私にお問い合わせ頂ければご相談に乗ります。

もう五十後半になった私は、一人でがむしゃらにビジネスをするのではなく、

自営を始めたい人のサポートをして行く方向を見ています。

60歳代になったら、子供も皆成人するので、畑や山があるので、自給自足に近い

生活スタイルにしたいなと思っていますが、その前に自営の人を育てて、

その方々から少しずつおこぼれをもらって行こうかな^^;

なんて、ぐうたらな、怠けた道を考えていたりします。

会社を辞めて自営になるための副業を準備を始め方はこちらにお問い合わせ下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました