当サイトはプロモーションを含みます

占い資格取得で在宅で稼ぐ方法があるって知ってた?やった者勝ち!?

(※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています)

副業副収入情報

今はネットで自分のスキルやサービスを簡単に売る事ができるプラットホームがあります

占いだって、商品として売る事ができ、在宅で収入を得ることができるのです。

スポンサーリンク

占いスキルで在宅で稼げるの?

例えば、ココナラというサイトをご存じですか?

基本的に誰でも出品ができるサイトです。

ここには、沢山の占い商品が出品されています。

実際にココナラに行って、占いで検索してみて下さい。

黄色い星のかっこの中に入っている数字が販売数です。

なかには数千個販売している人もいて、相当な収入になっていると思われます。

中には、4万円という高価な価格なのに、1300個も売っている人もいます。

5200万円の売上で、ココナラ手数料を今は25%ですが、30%と見積もると

3500万円以上の利益です。

もちろん、だけもがそんな高額で売れるものではありませんので、

とても素人には無理と思われるかもしれませんが、

1分いくらで、電話相談という出品をしている人などもあり、

需要もサービスもさまざまです。

占いの需要はとてもたかく、恋愛系など需要がつきることはありませんし、

今は特にコロナの影響で、仕事の悩みなども多いでしょう。

さらに、占いを利用する方も、ネットを利用する人が増えていると思います。

個々で占いのサイトにいって占いをしてもらう事が殆どでしたが、

ココナラのような気軽に利用できるプラットホームができたので、

利用する方も安心して気軽に利用できるのもいいですね。

占いで収入を得たい人も、占いの館などに行って雇ってもらったり、

許可をとって路上で出店する必要もなく、

スキルさえあれば、直ぐに出品はできます。

問題は以下に人気を得るかどうかという点ですね。

評価が溜まるまでは安く販売して、溜まっていったら価格を上げるというのが、

ココナラ販売での常套手段ですね。

では実際にどんなものが売られているのか、試しに購入してみるのもいいでしょう。

スポンサーリンク

占いで稼ぐのに資格は必要なの?

占いに国家的資格など有りませんから、

基本的には資格など必要は無いわけです。

独学で本を読みあされば、知識は身につきます。

しかし、お客様に選んでもらう仕事ですから、

資格や肩書きはやはりあった方がいいですよね。

占いの学校もありますし、通信講座もありますから、

本気で占いの収入を得たいと考えるならば、

やはり自己投資をしたほうが早道だと思います。

自己流は、人気を得るために必要ですが、

あくまで基本的な知識の上に成り立つものですからね。

スポンサーリンク

どんな占い方法があるのか?

占いと一口でいっても、色々な種類の占いがあります。

自分の興味のあるものを学ぶのが一番ですが、

「稼ぐ」という目的を持って学ぶとすると、

やはり需要のある占い手法を学ぶ必要があると思います。

ではそれぞれの占い方法について調べて見ましょう。

四柱推命

中国の陰陽五行説を元にした占術です。

とても全部はまとめられる量ではありませんでしたが、

相場的には、3000円ぐらいが多いようです。

1桁の販売数から、4000以上の販売数まであります。

競合も多そうですが、かなり需要がありそうです。

四柱推命を学ぶには SARAスクール 通信講座期間1~3ヶ月

 

四柱推命通信講座詳細

風水

風水は建物を立てる場所や間取り、家具の配置、

進む方向など、について吉凶を占うものです。

恋愛相談などの人気の占いとは少し違うせいか、

全体的に販売個数はどりもそんなに多くないようです。

風水を学ぶには SARAスクール 通信講座期間1~3ヶ月

西洋占星術

いわいる星占いってやつですね。

星座を利用した占い方法です。

四柱推命ほど販売数は多くないですね。

4桁の販売数の商品もありましたが、西洋占星術単独の占いではなく

複数組み合わせた商品だったので除きました。

単独では、300ぐらいが最多販売数のようです。

西洋占星術の詳細

SARAスクール 通信講座 最短2~3ヶ月
日本最大級の占いイベント「占1グランプリ2016」にて優勝者が指導。

タロットカード

こちらは、タロットカードでの占いです。

出品の多くは、霊感タロット占いとする商品が多いです。

霊感と合わせて販売した方が売れるのかもしれません、

出品数ほど霊感がある人がいるとは思えませんけれど

数千売れている商品もあり需要はとてもありますね。

おそらく恋愛タロット占いが需要が多いからだと思います。

霊感とつけていない出品でも、千以上売れている物もありました。

四柱推命と同じぐらいの需要がありそうです。

自分に霊感がないから・・・と思われるかも知れませんが、

実は、通信講座で「スピリチュアルタロット」の通信講座もあります。

この資格で学んで、そのように名乗るのも有りだと思います。

日本メディカル心理セラピー協会主催の資格「スピリチュアルタロット士」

日本占い師協会主催の資格「タロットカード士」

これら両方の資格の通信講座はこちら

タロットカード通信講座 詳細

SARAスクール 最短2ヶ月~6ヶ月
スポンサーリンク

その他の占い

占いに関する資格は実は結構たくさんあります。

複数を組み合わせて占うというものも多いようです。

九星気学

中国で生まれ日本で体系させた占術。

生れた年月日の九星と干支、五行を組合わせたたもので、方位の吉凶を知るために使われることが多い。

九星術を元に明治42年に園田真次郎が気学としてまとめたものと、それ以前の九星術と合わせて九星気学と総呼ばれています。

曜占星術

こちらは、インド発祥の占星術のようなものです。

インドを起源とし中国で発展、それを日本で占術としてまとめたもののようです。

他説もあるので、何が正しいのかは不明。

月の状態によって人の性質や吉凶、吉凶となる日を占う占術

手相

もうこれは説明する迄もないものですね。

これは相手の手相を見なければならないので、

ネットで鑑定する場合、画像とか送ってもらう必要があるでしょう。

ルノルマンカード・オラクルカード

タロットカードのような占術用のカードです。

ルノルマンはタロットカードよりも読み解きやすいカードです。

トランプからマダム・ルノルマンという女性が、フランスで作った物の用です。

それに対してオラクルカードというのは、

占いと言うより、スピリチュアルな扱いのカードです。

カードリーディングといわれています。

決まったカードの意味があるというよりも、それをイメージとして何かを読み解くというものです。

つまり扱う人によって、回答が異なってくると言うことになりますね。

占いの資格通信講座一覧

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

副業副収入情報
スポンサーリンク
自営の達人をフォローする
スポンサーリンク
「ザ自営の達人」会社に頼らず生きる道
タイトルとURLをコピーしました