当サイトはプロモーションを含みます

日本韓国との共同会見拒否!日米韓3カ国協議後の会見は米国のみ・韓国の竹島上陸後だから当然の毅然とした態度にスッキリだね

(※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています)

社会情勢考察

日米韓3カ国協議が行われるということで、

実はちょっと心配していたんですよね。

全く徴用工や慰安婦での韓国の対応が変わらない中で、

そもそも韓国と協議なんてすべきではないと思っていましたが、

米国を含めた3国での北朝鮮対応の協議ですかすら、

日本も出ないわけには行かないですものね。

スポンサーリンク

良くぞきっぱりと拒否した日本政府

岸田内閣に、対中姿勢で弱腰の人事があるなかでの、

韓国との協議で心配でしたが……

さすがに韓国には毅然とした態度をとってくれて良かったと思います。

松野博官房長官は18日午前の記者会見で、竹島上陸について「わが国の立場に鑑み到底受け入れられず、韓国側に強く抗議している中で共同記者会見を実施することは不適当と判断した」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111800257&g=int

もうそりゃそうですよね。

直前に竹島上陸しといて、それで日本がいい顔していたら、まるで黙認しているみたいに取られかねません。

韓国の金昌龍警察庁長官が16日、島根県・竹島(韓国名・独島)に上陸した。警察関係者が明らかにした。駐留する独島警備隊員の激励や施設の点検などが目的で、韓国メディアによると、警察トップの竹島上陸は12年ぶりという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600991&g=int

大統領候補も、「日本は信頼できる国なのか?!」発言で煽ってきてますしね。

米国もいたので、拒否することができるとは思っていませんでしたが、

米国もある程度日本の意思については、理解しているのでしょうね。

韓国は、朝鮮戦争終結宣言の話も持ち出して、米国に嫌がられているみたいですし。

スポンサーリンク

中国の動向についても意見交換

韓国も日本もなかなか中国には強く出られない中、

いちおう中国に対する意見交換もし、

中国ついては、東南シナ海の航行の自由と台湾海峡の平和と安定を維持という点で一致したとのこと。

人権問題を担当する総理補佐官に、元防衛大臣の中谷氏がつき、

中国は反発警戒していたようですが、

中谷氏の発を効く限り、中国の人権問題についてはどうも突っ込まないみたいですね。

非難決議で無く、それぞれの国の考え方があるので……みたいな発言が出て来ています。

いやいやいや、ウイグルやチベットでの人権侵害、それぞれの国の価値観で解釈できるような問題じゃ無いよね……

大丈夫なんだろうか岸田政権は?

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

社会情勢考察
スポンサーリンク
自営の達人をフォローする
スポンサーリンク
「ザ自営の達人」会社に頼らず生きる道
タイトルとURLをコピーしました