サムスンの事実上のトップが何と麻薬使用で有罪判決が出たそうです……
えーっ、企業のトップが麻薬使用で逮捕って前代未聞だけれど。
サムスンその他の有罪判決も出ていてヤバい?
【AFP=時事】韓国のソウル中央地方裁判所は26日、サムスングループ(Samsung Group)の事実上のトップで電機大手サムスン電子(Samsung Electronics)の李在鎔(イ・ジェヨン、Lee Jae-yong)副会長に対し、麻酔薬プロポフォールを違法に使用したとして、有罪判決を下した
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
文政権の財閥叩きの一巻で色々な罪で起訴されているけれど……
麻薬使用まで出て来たら、これは、もう政権変わってもダメそうだね。
サムスンは独裁だから、これまで伸びてきたと思われるので、
凋落していく可能性が更に高まってきたと思うのは私だけだろうか……。
罰金7000万ウォン(約680万円)ということが出ていたけれど、
収監されることはないのかな?
贈賄罪などで服役していて8月に仮釈放されたばかりだから、
これどうなるのだろうか……。
睡眠薬のような麻薬らしい
で、企業のトップがなんでそんな薬物をという疑問が湧くが、
睡眠麻酔薬で治療目的では利用されているプロポフォールという薬物らしい。
もしかすると眠れなくて使っていたのかなとも思うのだが。
治療目的以外には使用できないもので、幻覚症状や強い中毒性があるため、
麻薬として分類されているとのことだ。
普通の睡眠薬では効果が無いほど、睡眠障害でもあったのかな。
治療目的で使えるのであれば、治療として使うことで逃れられたのになあ
と思うのですが、どうなんでしょうね?
サムスンの経営はどうなる?
会長は昨年10月、78歳で死去ししているから、
事実上のトップの副会長がこういう状態だと、
経営の指示は誰がしているのでしょうか。
半導体、スマフォ事業は特に問題無く継続している可能よ見えるけど
半導体不足だから、需要は問題無くありそうだけれど。
そして実際には、過去最大の売上高を記録、営業利益は54.2%増と
2021年第2四半期(4~6月)の業績はウナギのぼりだ。
さらに第3四半期の売り上げは、四半期史上初めて70兆ウォン(約6兆6000億円)を突破。
歴代最大の売上達成という凄い上昇傾向だ。
やはりコロナからの回復需要はとても大きそうだね。
メモリー半導体価格の上昇がかなり利益を生み出したようです。
もはや、経営トップがいなくても問題ないのかもしれない。
もともとほぼ国策企業だからね。
折りたたみスマフォ、フォルダブルフォンも結構売れている様子です。
日本ではどうなのかな……
でもロシアでは特許問題で、販売中止たとかもでている。
ロシアのRIAによると、モスクワの仲裁裁判所がSamsungに対して携帯電話の輸入・販売停止の処分を下し、61機種が対象となったとのことです。
https://iphone-mania.jp/news-414463/