かなり前の記事でイベルメクチンが新型コロナに効果がある可能性について書きました。
https://own-job.com/trend/ibel.html
この効果についてようやく臨床試験資料がでてきました。
ノーベル賞の日本の抗寄生虫薬「イベルメクチン」が新型コロナウイルス致死率を最大80%まで減少させるとの主張が提起された。
英国「デイリーメール」によると英国リバプール大学のウイルス専門学者アンドリュー・ヒル博士が全体臨床試験資料を総合分析した結果、イベルメクチンが投与された患者573人の中では8人、プラセボ(偽薬)が投与された患者510人の中では44人が死亡したことがわかった。
https://own-job.com/wp/wp-admin/post.php?post=2037&action=edit
まだ臨床数が少ないようなので、直ぐ使われるようになることはないようです。
新型コロナの変異種で南アフリカの変異種では、もしかしたらワクチンの効果が……
と言われていることからも、治療薬は早く使えるようにして欲しいところですね。
南アフリカで見つかった新型コロナウイルス変異種について、英科学者はワクチンが効くと完全に確信しているわけでないと、英ITVのロバート・ペストン政治部編集長が4日、匿名の英政府アドバイザーの発言を引用して述べた。
南アフリカの変異ウイルス、英科学者がワクチンの有効性に懸念南アフリカで見つかった新型コロナウイルス変異種について、英科学者はワクチンが効く...
まったく効かないという可能性は低そうですが……ちょっと晋倍になりますよね。