当サイトはプロモーションを含みます

中国「恒大集団」社債利払い開始でリーマンショック級ダメージ回避か?いやまだ分からない日本の年金投資は大丈夫?

(※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています)

社会情勢考察

もうこれだけ話題になっているので、ご存じの方も多いでしょうが、

33兆円の債務かかえる大手不動産会社恒大集団。

社債利払い停止宣言から一点、40億円ほどの利払いを明日すると言いだしたようです。

そのお金をどこで工面したのかは分かりませんが、

中国政府は、沈黙を保っているし、

習さんは、潰すつもりで助けないんじゃないかとも言われていますね。

ただ、世界的な不況を招く恐れから、もしかしたら、裏で出したのかも

それでも、一時的なことかもしれないので、その後はどうなるか分かりませんね。

スポンサーリンク

日本への影響はない?とは言えない

すでに破綻のうわさが出て、別国も日本も、

どかーんと株価下げましたからね。

実際に破綻したら、中国の購買力下がって、

結果的に、中国への輸出が減って契機悪くなると考え、

株価がどーんと下がる可能性ありますよね。

ただでさえ、コロナかなのに……

スポンサーリンク

日本の年金が投資されている

聞いて怖かったのが、年金積立金管理運用独立行政法人がこの恒大集団に投資しているということ。

中国恒大に96.7億

GPIF、中国恒大に96.7億円投資-「年金運用に大きな影響なし」
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、経営危機が伝えられている中国不動産開発大手の中国恒大集団に対し、2021年3月末時点で96.7億円を投資していた。GPIFでは、中国恒大への投資が年金運用全体に大きな影響を与えることはないとしている。

大丈夫だといっていますが……

33兆も負債有ったら、1円も帰ってこないんじゃないの?

と思うのが普通なので、なんで台上なのかが意味不明です。

たかだか利息の40億円支払ったていど

1円も負債は減っていないわけですから、もっと悪くなるとしか思えないんですけど、

スポンサーリンク

中国政府は見殺し?

習さんは、どうも原点回帰をもらっているんじゃないかと思えます。

資本主義に方より過ぎてイデオロギーの維持が困難になるとおもっているのかなあ

ゲームは一日2時間、日本のアニメも禁止になって行っているし

塾も禁止になったとか……

もう裕福な人達をターゲットにして、貧民の人気を得てって、

これって毛沢東時代に起きた、例のあれが思い浮かびますよね?

資本主義国の自由な社会が、共産党政権の維持にはやはり危険とみたか……

自身が独裁を続けるのには、古き良き中国へ戻ろうとしているのか

もしくは、江沢民一派の経済的母体を弱体化させる意味でやっているのか

なんだか、内にこもる政策どんどん増えていますからね。

まあ、中国がこれで弱体化してくれるのであれば、

多少景気が悪くなっても、中共に支配される世界には住みたくないので、

個人的には、逆に大歓迎だったりするんですが……

そして再び中国の影響力の無い日本になって欲しいです。

それはそうと、一番人気の河野さん、その父親も含めて、

中国に工場がある会社を一族で経営していて、

17億円の企業の純利益があり、4000株もっているとか

非上場の一族経営で、中国で利益を得ている状態で、

日本の総理って、ヤバくないですか?と思っているのは私だけなのかなあ……

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

社会情勢考察
スポンサーリンク
自営の達人をフォローする
スポンサーリンク
「ザ自営の達人」会社に頼らず生きる道
タイトルとURLをコピーしました